top of page
\ イベント・メディア情報更新中 /
新着情報


【微生物から学ぶ講座】10月8日微生物編③開催!
10月8日㈯に、微生物編の3回目の講座を実施しました。「パスツールから北里柴三郎まで」というタイトルで、微生物の歴史について学びました。 前回に引き続き、佐賀大学名誉教授の染谷孝先生により講義が行われ、10名ほどの参加者が聴講しました。 参加した方の感想を一部ご紹介します。...
スタッフ
2022年10月11日読了時間: 2分
57


前祝の法則“予祝”をみんなで実践!
メンバーさんの提案により、“予祝”を行いました。予祝とは、夢が叶っている未来を、前もって喜び、先に祝うことで、実現を引き寄せ、夢の叶える方法です。 3年後に自分が叶えた夢、どんな表情で笑っているのか、どんなポーズで喜んでいるのか、3年後の自分の日記、3年後、夢を叶えた自分...
スタッフ
2022年10月11日読了時間: 1分
85


【10月10日(月・祝)】保護猫譲渡会が開催されますฅ^•ω•^ฅ
10月10日(月・祝)、100年ボンドで保護猫の譲渡会が開催されます!
猫ちゃんたちは、いろんな境遇の中、保護され、ボランティアをされている方たちが一生懸命に自分たちの生活の時間の合間を縫って、大事に育ててきました。
スタッフ
2022年10月6日読了時間: 1分
52


自分と向き合うためのワークショップ
スピリチュアルカウンセラーの方に、瞑想と自分自身へのメッセージを描くワークショップを行っていただきました。
まず、誘導瞑想を行い、自分を整え、意識をすっきりさせました。体の感覚や自然の音に耳や心の声を傾け、自分自身に集中しました。
スタッフ
2022年10月6日読了時間: 1分
38


社会をよりよくするために。団体支援に関する集合研修に参加しました
10月1日㈯に、農福連携事業の支援を実施していただいている団体の集団研修にスタッフが参加してきました。 県内外の12団体が集まり、それぞれの団体活動の状況を報告しました。どの団体も社会の中で誰もが孤立せずにほっとできるような“居場所づくり”を目指して、活動を行っており、刺...
スタッフ
2022年10月6日読了時間: 1分
30


「第1回内坪井祭り」開催のご案内
10月8日㈯に、100年ボンドで第1回内坪井マルシェが開催されます。
熊本県内の飲食店やハンドメイド作品などが大集合!
皆さん、ぜひ遊びに来てください。
スタッフ
2022年9月29日読了時間: 1分
143


【微生物から学ぶ講座】9月24日微生物編②開催!
微生物から学ぶ! 見えないものが見えるようになる講座の微生物編の第2回目「水田はなぜ2000年以上続いているのか?」を無事開催いたしました。 前回に引き続き、佐賀大学名誉教授の染谷孝先生により講義が行われ、10名ほどの参加者が聴講しました。...
スタッフ
2022年9月24日読了時間: 3分
37


メンバーさんによるプレゼン! ゲンゴロウについてみんなで学ぶ
メンバーさんによるプレゼンテーション! ゲンゴロウを飼っているメンバーさんがゲンゴロウの種類や特性について、レクチャーしてくれました。 ホワイトボードにたくさんのゲンゴロウの種類をたくさん書き出してくださり、みんなも興味津々。...
スタッフ
2022年9月22日読了時間: 1分
26


【微生物から学ぶ講座】9月17日微生物編①感想をご紹介
9月17日に実施した「微生物から学ぶ! 見えないものが見えるようになる講座」の微生物編の第1回目。 オンラインと100年ボンドでの直接受講も含めて、20名ほどの方々に受講していただきました。 微生物編の講師で佐賀大名誉教授の染谷孝先生による講義で、会場は和やかな雰囲気に包ま...
スタッフ
2022年9月20日読了時間: 3分
34


【微生物から学ぶ講座】微生物編がスタート!
微生物から学ぶ! 見えないものが見えるようになる講座の微生物編の第一回目がスタートしました。 オンラインと100年ボンドでの直接受講で、佐賀大学名誉教授の染谷孝先生により講義が行われ、20名ほどの参加者が聴講しました。 ...
スタッフ
2022年9月17日読了時間: 1分
101


メンバーさんによるパワーストーンのプレゼン
先日、メンバーさんによるパワーストーンのプレゼンテーションが行われました。ご自身でお持ちの様々なストーンを見せていただきながら、説明を受けました。 きらびやかな光を放つストーンや、つややかな性質のストーンに皆さん目も心が惹かれ、まるで心が浄化されたような感覚に。 ...
スタッフ
2022年9月15日読了時間: 1分
31


【微生物から学ぶ講座】9月10日の人づくり編! 皆さんの感想をご紹介します
9月10日に実施した「微生物から学ぶ! 見えないものが見えるようになる講座」の人づくり編。 オンラインと100年ボンドでの直接受講も含めて、たくさんの方に受講していただきました。 講座の中では、微生物編の講師、染谷孝先生もオンラインで登場し、微生物編の講座の受講にも皆さん...
スタッフ
2022年9月14日読了時間: 3分
57


微生物講座、人づくり編の第一回目を開催しました!
100年ボンドでの受講は12名、オンラインでは18名の参加者が集まり、自己紹介からそれぞれの白熱したトークも繰り広げられました。 20代の大学生や70代の方々など、オンラインも通し、日本各地の方々が参加されました。 33億年前から生存していた微生物のすごさや農業と福祉の...
スタッフ
2022年9月10日読了時間: 1分
95


【9月11日・23日㈰】保護猫譲渡会が開催されます!
9月11・23日(日)、100年ボンドで保護猫の譲渡会が開催されます! 猫ちゃんたちは、いろんな境遇の中、保護され、ボランティアをされている方たちが一生懸命に自分たちの生活の時間の合間を縫って、大事に大事に育ててきました。 ...
スタッフ
2022年9月9日読了時間: 1分
81


微生物に学ぶ! 見えないものが見えるようになる講座
9月10日に初日を迎える本講座、たくさんの参加申し込みをいただいています。 多様な悩みや解決したい社会課題がリストアップされていますので、一部ここでご紹介いたします。参加される皆さんもぜひご参考ください。 𖤣. * 𖥧 𖥣。 𖡡...
スタッフ
2022年9月9日読了時間: 1分
42


プラム農園で鳥の巣箱付け
100年ボンドでは、定期的に農園に行き、農園作業を行っています。 今回は、メンバーさんが制作した手作りの鳥の巣箱を設置しに行きました。 青空の下、緑いっぱいのプラム園はとても心地が良く、汗をかきながら、自然のパワーをいっぱいにいただき、心地よい気持ちになりました。...
スタッフ
2022年9月9日読了時間: 1分
22


【9月3日㈯】100年ボンドプチ縁日開催!
9月3日㈯に100年ボンドでプチ縁日を開催します! たこ焼きに、わたがし、ポップコーンなどあり。 皆さん、お気軽に遊びに来てくださいね♪ お待ちしております。 日時:9月3日㈯ 12:00~14:00 場所:コミュニティの学校 100年ボンド 参加費:200円...
スタッフ
2022年9月2日読了時間: 1分
46


【社会人講話】6年間の引きこもりを経て行政書士に 久保裕美さん
8月18日に、社会人講話として行政書士の久保裕美さんにお話しいただきました。久保さんは、20代の時に半径5m以内に人に近づいてほしくないほど、人と接するのが嫌で人を愛せなかったそうです。 「何も見たくない。話も聞きたくない...」 ...
スタッフ
2022年8月29日読了時間: 3分
117


【参加者募集】微生物から学ぶ! 見えないものが見えるようになる講座
少しでも他者と寄り添い、支え合い生きていくために。土壌微生物、そして、コミュニティソーシャルワークのプロから学び、誰もが支え合えるような場づくりを目指していくための講座を実施します。
スタッフ
2022年8月26日読了時間: 3分
794


ナラティブ・アプローチで“いじめ”の過去に向き合う
100年ボンドでは、カリキュラムの中で「ナラティブ・アプローチ」を実施しています。 ナラティブ(narrative)とは、「物語」「語り」「話術」などの訳で、医療や臨床心理、教育現場などでも使われている用語です。 ナラティブ・アプローチは、自分の物語を語らせ、聞く側は否定...
スタッフ
2022年8月22日読了時間: 3分
46
Grow Your Vision
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction.
Double click to edit and add your own text.
Grow Your Vision
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction.
Double click to edit and add your own text.
bottom of page