top of page
\ イベント・メディア情報更新中 /
新着情報


6/14薬草せっけん作り
今回の薬草加工ゼミはクロモジとアオモジの石鹸づくりをしました。14名の参加者と渡邊先生に理論と効果を学びながらの作業は禅な気持ちいい時間でした。
Toshio Izumi
4 日前読了時間: 1分
2


子ども食堂
今日はシェア畑を借りて頂いている愛さんがおにぎりイベントをしてくれました。18名の親子とビーハッピーの方々とランチを楽しみました。羽釜で二升のお米を炊いてお焦げが美味かった。
Toshio Izumi
4 日前読了時間: 1分
0


5/29哲学の日
畑岡先生と熊大苫野ゼミ生シュウ、サヤ、ミナミさんが「本質観収」のワークをやってくれました!共同体とは?のテーマで2班に分かれ一つの答えを出し合い、シュウチームは「同じ目的意識を持った集合体」ミナミチームは「愛の意志を持ってエネルギーを出しあう素粒子の集まり。」と解を出しまし...
Toshio Izumi
5月31日読了時間: 1分
5


薬草加工ゼミ③
春の和漢蘭ハーブブレンド加工入門で身近な薬草の有用性を学びながら九星気学に基づき2味を加えそれぞれに8味ブレンドを処方しました。自分の心身を知り必要なものを入れる。私たちも自然の一部共存共栄の精神で❗️
Toshio Izumi
5月12日読了時間: 1分
8


薬草茶の一味
熊笹も薬草になります。大量の熊笹を皆んなで一枚一枚拭いて刻み作業をしました。九星気学を調べながらの共同作業を楽しみました!
Toshio Izumi
5月10日読了時間: 1分
4


4月8日タケノコ掘り
本日はお日柄も良く菊池のいくら山に皆んなで筍掘りに行きました。途中、一雫マルシェに寄って腹ごしらえして菊池物産館でお弁当を買っていくら山へ!筍20本くらい収穫できました。ランチ素材になります!ご期待ください
Toshio Izumi
4月11日読了時間: 1分
15


薬草加工ゼミ先生と散歩
今年の薬草ゼミは薬草を使った加工体験がメインになります!まずは身近な薬草を観察しようと渡邊先生のガイドで御手水の森周辺を2時間散歩しました。勉強になる楽しい時間でした。
Toshio Izumi
4月11日読了時間: 1分
4


3/17薬草ラボ発イベント
イタリアベネチュアの大学で修士課程を修了された高橋未央さんに修士論文をわかりやすく発表して頂きました!人と植物の関係性の話は定員を超える人たちで外は寒いのに熱気があり皆さんの関心の高さに熱が上がりました!
Toshio Izumi
3月23日読了時間: 1分
13


薬草ゼミ⑥
本日は昆虫学博士の浦野さんにゼミを担当して頂きました。本人は果菜類の害虫駆除を土着天敵タバコカスミカメを使った会社を経営されており実績と方法の話や自然の周期性や復元力の話をしてもらい納得のいくゼミナールでした。これで今年度の薬草ゼミは終了ですが次年度ねゼミを計画していますの...
Toshio Izumi
3月1日読了時間: 1分
7


薬草ゼミ⑤
「貝原益軒の養生訓に学ぶ薬草学」と題して渡邊高志先生に講義して頂きました。漢方と食滋養、五行と五色の話や今べらぼうで活躍されている平賀源内など本草学の基礎を学ぶ機会を頂きました。熊本にも維管束植物が2,100種あるそうでラボで全種の分析が始まります💦頑張ります!
Toshio Izumi
2月19日読了時間: 1分
11


日本国憲法を学ぶ②
熊大徳永先生の読み合わせ勉強会は第一章に入りました!大日本帝国憲法の天皇主権から日本国憲法の国民主権に変えた人たちの葛藤と攻防など歴史を感じる一時間でした。来月は21日です。興味がある方は連絡ください。
Toshio Izumi
1月29日読了時間: 1分
6


謹賀新年
もうすでに七草粥も食べ鏡開きを終え成人式を迎えましたが2025年風の時代も宜しくお願い申し上げます!1月11日は染谷先生による薬草ゼミでした。人間の細胞は37兆個、腸内細菌は500兆個だそうでどちらがコントロールしてるか分からないね…土壌微生物と腸内フローラはよく似てるって...
Toshio Izumi
1月17日読了時間: 1分
4


薬草ゼミナール③
12月14日はホーリーバジル石鹸ワークをしました。平川友紀さんを講師に招き参加者23名の40秒自己紹介から始まり3班に分かれあっという間の90分でした。ランチを皆んなで食べて渡邊高志先生の講義は植物に対する熱量が高く植物愛が高まる時間でした。次回は1月11日染谷先生の土壌微...
Toshio Izumi
1月17日読了時間: 1分
7


憲法理解のススメ
熊大大学院人文社会科学研究部准教授の徳永達哉先生に日本国憲法の前文の読み合わせと解説をして頂きました。支配から自由へのイメージが出来て素敵な時間を頂戴しました!ありがとうございます。次回は1月28日に第一章天皇の読み合わせと解説です。ご興味のある方は連絡ください!
Toshio Izumi
2024年12月10日読了時間: 1分
13


薬草ゼミ100年ボンド企画
11月29日18時から2時間、ハーブ王子こと山下智道さんと渡邊高志先生との対談を開催しました。ファシリはフラワーエッセンス研究家の東昭史さんの豪華メンバーで世界の生薬をして頂きました。道を極めている方々の話は本人の楽しいも伝わって引き込まれました。未来にワクワクしている大人...
Toshio Izumi
2024年11月30日読了時間: 1分
15


薬草ゼミナール②
11月16日は染谷先生による土壌微生物の世界でした。生ゴミコンポストの実習から始まり、ランチはインドカレーをナンで頂きました。午後から講義で拮抗菌の繁殖の方法や植物と微生物の関係性などを解りやすく話して頂き学びと繋がりを感じた時間でした。
Toshio Izumi
2024年11月17日読了時間: 1分
12


薬草ゼミナール
10〜3月まで6回シリーズでゼミ生を募集したところ、20人枠に25名の方々が応募して頂きました。本日は第1回目で熊大薬学部渡邊先生に身近な植物の薬効を説明してもらいました。ボンド繋がりの方々なので和気藹々な雰囲気が良かった!楽しくなって行きそうです!
Toshio Izumi
2024年10月20日読了時間: 1分
28


日日是好日
日々仲間と話をしたり笑い合ったりぶつかったりしながら成長するんだなぁと思います。面倒な事から逃げずに精進させて頂いているって気持ちを大切に前に進んで行く。自分を育てるのは自分しかいないとよ。
Toshio Izumi
2024年9月19日読了時間: 1分
24


全国農業新聞に掲載されました。
100年ボンドの取り組みが全国農業新聞7月26日に掲載されました。農福連携で自然農の体験やCSA(地域支援型農業)で自然栽培された野菜の収穫購入など取り上げて頂きました。
Toshio Izumi
2024年7月31日読了時間: 1分
20


TV局で放送されました。
100年ボンドの日々の活動がニュース番組で特集されました。問い合わせも5件頂き、困っている方の一助になるよう頑張ります! https://www.kkt.jp/nnn/news1005gjn9ria7dgbbl0f.html
Toshio Izumi
2024年6月19日読了時間: 1分
34
Grow Your Vision
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction.
Double click to edit and add your own text.
Grow Your Vision
Welcome visitors to your site with a short, engaging introduction.
Double click to edit and add your own text.
bottom of page